商品一覧
森田醤油醸造元が贈る、こだわりの商品をご賞味ください。
-
混合醸造しょうゆ|淡口(うすくち)醤油|ペットボトル 1.0ℓ
¥550
◾️商品紹介 森田醤油醸造元が、岡山の田舎で丹精込めて作り上げた混合醸造の淡口醤油です。この醤油は、料理の色を変えないよう、色の薄い専用アミノ酸液を使用して特別に仕込まれています。当社自慢の熟成醤油もろみにアミノ酸液を加え、さらに発酵・熟成させることで、奥深いコクと豊かな旨味を引き出しました。 原料には岡山県産の小麦を100%使用しており、昔ながらの木桶で天然熟成させています。 色が薄く仕上げられているため、素材本来の色合いを大切にしたい和食料理に最適です。塩分は濃口醤油よりもやや高めの傾向がありますが、その分、素材の味をしっかりと引き立て、上品な味わいを添えます。 ぜひ、森田醤油醸造元が自信を持ってお届けする、食卓を彩る淡口醤油をご賞味ください。 ◾️一言メモ ヤマモ醤油は濃い、煮物まっくろ。淡口醤油はそんなときに活躍します。 煮物やお吸い物、茶碗蒸しなどにおすすめです。 ◾️補足情報 濃口醤油:一般的に最も親しまれている醤油。色・香り・旨味のバランスが良く、幅広い料理に使えます。 淡口醤油:色が淡く、塩分はやや高め。素材の色や風味を活かす料理に向いています。 ーーーその他のサイズーーー 1.8ℓ:885円 1.0ℓ:550円 ※商品一覧にないサイズや業務用サイズもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
-
混合醸造しょうゆ|淡口(うすくち)醤油|ペットボトル 1.8ℓ
¥885
◾️商品紹介 森田醤油醸造元が、岡山の田舎で丹精込めて作り上げた混合醸造の淡口醤油です。この醤油は、料理の色を変えないよう、色の薄い専用アミノ酸液を使用して特別に仕込まれています。当社自慢の熟成醤油もろみにアミノ酸液を加え、さらに発酵・熟成させることで、奥深いコクと豊かな旨味を引き出しました。 原料には岡山県産の小麦を100%使用しており、昔ながらの木桶で天然熟成させています。 色が薄く仕上げられているため、素材本来の色合いを大切にしたい和食料理に最適です。塩分は濃口醤油よりもやや高めの傾向がありますが、その分、素材の味をしっかりと引き立て、上品な味わいを添えます。 ぜひ、森田醤油醸造元が自信を持ってお届けする、食卓を彩る淡口醤油をご賞味ください。 ◾️一言メモ ヤマモ醤油は濃い、煮物まっくろ。淡口醤油はそんなときに活躍します。 煮物やお吸い物、茶碗蒸しなどにおすすめです。 ◾️補足情報 濃口醤油:一般的に最も親しまれている醤油。色・香り・旨味のバランスが良く、幅広い料理に使えます。 淡口醤油:色が淡く、塩分はやや高め。素材の色や風味を活かす料理に向いています。 ーーーその他のサイズーーー 1.8ℓ:885円 1.0ℓ:550円 ※商品一覧にないサイズや業務用サイズもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
-
ギフトセット|CLASSIC|1.0リットル3本セット|濃口(紫)× 淡口 × 純正
¥2,090
◾️商品紹介 創業約90年の歴史を持つ森田醤油醸造元が自信を持ってお届けする、「濃口(紫)」「淡口(うすくち)」「純正」の3種類の醤油を詰め合わせたギフトセットです。 当社の多様な味わいをまずは試していただきたい、そんな思いを込めたスタンダードパックをご用意しました。 岡山の豊かな自然の中で、岡山県産の小麦を100%使用し、昔ながらの木桶で約3年間じっくりと天然熟成させた、手間ひまかけた醤油造り。この伝統的な製法が、まろやかな味わいと深い香りを生み出します。 ◦濃口(紫:むらさき):森田醤油の中でも最も親しまれている濃口醤油。色・香り・旨味のバランスが良く、煮物からかけ醤油まで、どんなお料理にも万能にお使いいただけます。 ◦淡口(うすくち):料理の色合いを大切にしたい時に最適な淡口醤油。素材の色をきれいに保ちながら、上品な旨味を加えたい煮物やお吸い物におすすめです。 ◦純正(じゅんせい):小麦、大豆、食塩を主原料とした本醸造醤油。素材本来の味を最大限に引き出したい、お刺身や冷奴、卵かけご飯などにぴったりです。 大切な方への贈り物や、ご自身の食卓で当社のこだわりを味わう第一歩として、ぜひこの機会にお試しください。 ◾️補足情報 こちらのギフトセットは「濃口(紫)」「淡口」「純正」を基本としていますが、他の1L商品と内容を入れ替えることも可能です。 ご希望の組み合わせがございましたら、お気軽にご相談ください。 ーーー価格内訳ーーー 濃口醤油(紫):590円 淡口醤油 :550円 純正醤油 :650円 ギフト加工 :300円 ーーーその他のサイズーーー 5本セットのギフトもご用意可能です。