商品一覧
森田醤油醸造元が贈る、こだわりの商品をご賞味ください。
-
混合醸造しょうゆ|濃口醤油(紫:むらさき)|ペットボトル 1.0ℓ
¥590
◾️商品紹介 森田醤油醸造元が、岡山の豊かな自然の中で丹精込めて作り上げた混合醸造の濃口醤油です。当社自慢の熟成した醤油もろみにアミノ酸液を加え、さらに発酵・熟成させることで、奥深いコクと豊かな旨味を引き出しました。 原料には岡山県産の小麦を100%使用し、昔ながらの木桶で約3年間じっくりと天然熟成させています。この手間ひまかけた製法により、他にはないまろやかな味わいと深い香りが生まれるのが特徴です。 濃口醤油のグレード「金・銀・紫」の中では、塩分濃度が比較的控えめなので、素材の味を活かしつつ、しっかりとした旨味を加えたい普段使いに最適です。 煮物、炒め物、かけ醤油など、万能にお使いいただけます。 ぜひ、森田醤油醸造元が自信を持ってお届けする、毎日の食卓に欠かせない一本をご賞味ください。 ◾️一言メモ 地元での圧倒的な支持! ◾️補足情報 濃口醤油:一般的に最も親しまれている醤油。色・香り・旨味のバランスが良く、幅広い料理に使えます。 淡口醤油:色が淡く、塩分はやや高め。素材の色や風味を活かす料理に向いています。 ーーーその他のサイズーーー 1.8ℓ:940円 1.0ℓ:590円 ※商品一覧にないサイズや業務用サイズもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
-
混合醸造しょうゆ|淡口(うすくち)醤油|ペットボトル 1.0ℓ
¥550
◾️商品紹介 森田醤油醸造元が、岡山の田舎で丹精込めて作り上げた混合醸造の淡口醤油です。この醤油は、料理の色を変えないよう、色の薄い専用アミノ酸液を使用して特別に仕込まれています。当社自慢の熟成醤油もろみにアミノ酸液を加え、さらに発酵・熟成させることで、奥深いコクと豊かな旨味を引き出しました。 原料には岡山県産の小麦を100%使用しており、昔ながらの木桶で天然熟成させています。 色が薄く仕上げられているため、素材本来の色合いを大切にしたい和食料理に最適です。塩分は濃口醤油よりもやや高めの傾向がありますが、その分、素材の味をしっかりと引き立て、上品な味わいを添えます。 ぜひ、森田醤油醸造元が自信を持ってお届けする、食卓を彩る淡口醤油をご賞味ください。 ◾️一言メモ ヤマモ醤油は濃い、煮物まっくろ。淡口醤油はそんなときに活躍します。 煮物やお吸い物、茶碗蒸しなどにおすすめです。 ◾️補足情報 濃口醤油:一般的に最も親しまれている醤油。色・香り・旨味のバランスが良く、幅広い料理に使えます。 淡口醤油:色が淡く、塩分はやや高め。素材の色や風味を活かす料理に向いています。 ーーーその他のサイズーーー 1.8ℓ:885円 1.0ℓ:550円 ※商品一覧にないサイズや業務用サイズもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
-
本醸造しょうゆ|丸大豆(まるだいず)醤油|ビン 500mℓ
¥750
◾️商品紹介 森田醤油醸造元の「丸大豆醤油」は、脱脂加工していない丸ごとの大豆を贅沢に使用し、昔ながらの伝統的な本醸造方式でじっくりと手間ひまかけて作られた特別な醤油です。アミノ酸液は一切使用しておりません。 この醤油の最大のこだわりは、小麦、大豆、塩のすべてを100%岡山県産のものだけを使用している点です。さらに、自社で製麹(こうじづくり)を行い、それを昔ながらの木桶の中で約3年間もの長い時間をかけて発酵・熟成させています。 油分を含んだ丸大豆を使うことで、一般的な醤油よりもまろやかで豊かな風味と深いコクが生まれ、健康志向の方にも好まれる傾向があります。素材へのこだわりと、長い熟成期間が生み出す、他にはないプレミアムな味わいをぜひお楽しみください。 ◾️一言メモ 健康を意識する方におすすめのプレミアムな一本! ◾️補足情報 脱脂加工大豆を使った醤油:油分を取り除いた大豆を使用するため、すっきりとした味わいになり、安定した品質で大量生産に向いています。 丸大豆(脱脂していない大豆)を使った醤油:大豆本来の油分も一緒に仕込むため、まろやかでコクのある風味に仕上がります。 どちらが良い悪いではなく、「すっきりとした味」か「コクのある味」かという違いになりますので、お料理やお好みに合わせて選んでいただけます。 ーーーその他のサイズーーー 500mℓ(ビン)のみの販売となります ※商品一覧にないサイズや業務用サイズもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
-
専用しょうゆ|たまごかけ醤油|瓶 200mℓ
¥500
◾️商品紹介 森田醤油醸造元が、岡山の田舎で長年培ってきた天然醸造の技を活かし、たまごかけご飯のために特別に配合した専用醤油です。 当社の醤油は、昔ながらの木桶を使用し、岡山県産の小麦を100%天然熟成させています。この深いコクとまろやかな味わいのベースに、たまごかけ醤油として最適な風味を追求し、出汁、砂糖、水飴などを絶妙なバランスで配合しました。 この配合により、通常の醤油では得られない豊かな旨味と甘みが生まれ、卵のまろやかさとご飯の甘さを一層引き立てます。甘口でまろやかな「岡山のふるさとの味」 の特性を最大限に活かしており、朝食の定番であるたまごかけご飯を、格別な一品へと昇華させます。 ぜひ、卵かけご飯だけでなく、冷奴や納豆など、素材の味を大切にしたいシンプルな料理にも、この専用醤油の豊かな風味をご活用ください。 ◾️一言メモ 卵かけご飯のための甘みと旨味の黄金比。 ーーーその他のサイズーーー 200mℓのみの販売となります ※商品一覧にないサイズや業務用サイズもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。